建築塗料の総合メーカー「スズカファイン株式会社」がご提供する、
iPad専用<簡易>カラーシミュレーションアプリです。
iPadで撮影した写真から、指先一つで簡単に塗り替えイメージを作成!
建物の塗り替えカラーシミュレーションを簡単に行う事ができます。
現場での打合せや、お施主様へのプレゼンテーションなど、塗り替えプランのご提案にご利用ください。

特徴
- 従来のカラーシミュレーションは、デジカメで撮影し、パソコンで編集、プリンターで印刷し、ご提案する、といった方法が一般的でしたが、本アプリを用いる事により、「撮影」「編集」「プレゼン」の全てをiPadのみで行う事が可能になります。
- 色変更を直感的に行えますので、習得に時間もかからず、比較的短時間で塗り替えイメージを作成する事ができます。
- AirPrintを設定すればプリントアウトも可能です。
- プレゼン用レイアウトは、JPG・PDFでの出力が可能です。
- 位置情報サービスに対応していますので、物件所在地を地図上に表示する事が可能です。
- 「facebook」や「twitter」との共有機能があります。
- 登録色は『スズカファイン標準色(A版)』、高級感あふれる『水性ジェルアートSi多彩色(GT版)』、『スズカ遮熱標準色CS版』、上質な多彩仕上げ『WBアートSi WB版』、『日本塗料工業会発行/塗料用標準色(G版)』の約800色。
- 当社とパートナーシップ契約を結んで頂いた塗装業者様専用サービスとして、サンプル(塗装見本板)注文機能を追加しました。
使い方
バージョンアップ情報(Ver.4.0) 2018年6月8日公開
- 「透過度調整機能」
色変更した範囲の透過度を自由に調整できるようになりました。 - 「新色追加」
新色として新製品『WBアートSi WB版』の新色を追加いたしました。また『日本塗料工業会発行/塗料用標準色(J版)』へ対応しました。
バージョンアップ情報(Ver.3.0) 2016年8月25日公開
- 「配色アシスト機能」
屋根や壁の配色組み合せを、予め設定された12パターンから選択できるようになりました。より簡単、スピーディーにカラーシミュレーションを行うことが可能です。 - 「ユーザー情報登録機能」
ご登録いただきましたユーザーに、最新の製品情報をお届けいたします。インストール後、30日以内にご登録をお願いいたします。ご登録は「無料」です。 - 「新色追加」
新色として『スズカ遮熱標準色CS版』、新製品『WBアートSi WB版』を追加いたしました。WBアートSiは、高意匠サイディング用の多彩仕上工法です。22色の標準色を実物サイディングに近い模様からお選び頂くことが可能です。 - 「レイアウト画面の変更」
作成プランが複数ある場合、レイアウト画面に全プランを同時に表示することが可能になりました。プランの比較に便利です。 - 「その他」
マスキング画面でシャットダウンする現象を修正し、安定性を向上しました。
バージョンアップ情報(Ver.2.5) 2015年7月2日公開
- 色変更の際、シャットダウンする現象を修正し、安定性を向上しました。
- Ver.2.2よりVer.1で作成したデータも引き継ぐことが出来るようになりました。
- Ver.2.0よりiOS8に対応し、各種バグを修正しました。マスク処理の仕様を一部変更しました。
- 「明るさ」「コントラスト」を同時に調整する機能を追加しましたので、写真の明暗を簡単に調整することができます。
- 「簡易汚れ除去機能」を追加しましたので、ちょっとした汚れを除去することが可能になりました。また、万能ではありませんが電線などを目立たなくすることもできます。
- 「編集中データ送信機能」を追加しましたので、プレゼン用レイアウトだけでなく、編集中のファイル自体を送信(「Mail」または「Bluetooth」)することが可能になりました。他のiPadで編集を続けることや、データのバックアップが可能です。
「Bluetooth」による通信機能はiPad 4以降のiPad、及びiPad miniより追加されておりますので、それ以前の機種ではご利用頂けません。 - 「撮影地情報」を強化しましたので、物件毎の撮影地を地図上に表示することが可能になりました。メールでデータ送信する際に、撮影地情報をメールに記載(情報有無選択可)することもできます。位置情報はOSに依存しますので、実際の所在地とは異なる場合があります。
- 「マスキング画面」「レイアウト画面」をより操作しやすいように変更しました。縦向きの写真についてもより扱いやすくなっております。
- 動作の安定性、送信ファイルサイズの点からプランの追加数を1ファイル5プランまでに変更しております。5プラン以上作成する場合は、ファイルをコピーし、別ファイルからプランを追加してください。
- 全プランのマスク処理が連動するようになりました。
- バージョンは初期設定画面の右下に表示されます。(Ver.2以降)
- ご利用可能機種は従来どおりです。(「iPhone」には対応しておりません。)
Q&A
![]() |
「i Color Paint」は有料ですか? |
---|---|
![]() |
無料アプリです。 |
![]() |
なぜ無料なのですか? |
![]() |
日々の営業活動の中、お客様からの声として、 施工業者様からお施主様へのプレゼンテーション(色彩提案)の機会が増えており、 PCでじっくりとカラーシミュレーションするほどの精度はなくてもよいので、 近年急速に普及しているiPadを用いて、その場で簡単・スピーディーにプレゼンテーション(色彩提案)する事が出来ないか?、とのお話をお聞きすることがありました。 そこで、当社では、お客様により簡単に御利用頂けるよう、本格的なパソコン用カラーシミュレーションソフトから機能を大きく削り、タッチ操作でマスクし、色彩提案することに特化した、iPad専用簡易カラーシミュレーションアプリを開発し、施工業者様に御利用頂こうと考えました。 アプリをご利用いただく事で、当社の製品をより知って頂き、当社の製品をご採用頂けるように・・・との思いから、お客様サービスの一つとして、無料アプリとしてご提供させて頂く事と致しました。 (プレゼン用のレイアウト画面、印刷ファイルには当社の広告が表示されます。) |
![]() |
iPhone・アンドロイドに対応していますか? |
![]() |
iPad及びiPad mini専用です。 i Phoneにつきましては、画面サイズが小さく、編集作業が困難な為、現在のところ対応しておりません。(iPadシリーズ以外にはインストールが出来ない仕様です。) iOSとアンドロイドでは、アプリのプログラムが異なり、 今のところ、アンドロイド版アプリの開発は予定しておりません。(PC版についても開発は予定しておりません。) |
![]() |
「i Color Paint」でカラーシミュレーションしたデータをPCで修正出来ますか? |
![]() |
PCでは修正出来ません。 PC用のアプリは準備しておりませんので、データの編集はiPadで行って頂くことになります。 カラーシミュレーション後の画像ファイル(JPG)は、メールでPCに転送することが可能ですので、施工計画書・お見積書等、ExcelやWordのファイルに貼り付けてご利用いただくことが可能です。 |
![]() |
「i Color Paint」でカラーシミュレーションしたデータを他のiPadで修正出来ますか? |
![]() |
Ver.2より「編集中データ送信機能」を追加しましたので、編集中のファイル自体を他のiPadに送信(「Mail」または「Bluetooth」)し、修正することが可能になりました。 |
![]() |
従来のPCでのカラーシミュレーションは印刷した色と実際の色に差があるが「i Color Paint」はどうですか? |
![]() |
印刷時の色は実際の色とは異なります。 iPadの液晶向けに色表示を調整しておりますが、色の再現に限界があるのが現状です。 (色データは当社測定値をガンマ値2.4に補正) また、印刷される場合は、プリンタ毎にインクの種類、発色、設定が異なりますので、更に色差が大きくなる場合があります。 簡易アプリの為、アプリ自体には色を微調整する機能がありませんので、表示される色については、あくまでイメージ(参考色)としてお考えいただき、塗料をご発注する際には、現物の色票をご確認ください。 |
![]() |
デジカメで撮った写真を使ってカラーシミュレーションする事はできますか? |
![]() |
iPadに画像データを取り込むことにより、利用可能です。 低解像度の画像では、境界線が粗くなるなど、仕上りに影響しますので、内蔵カメラ程度の画素数(500万画素)の画像を使用してください。 iPadの内蔵カメラに合わせた画像解像度(2592ピクセル×1936ピクセル)を基準にアプリを調整してありますので、内蔵カメラでの撮影をお奨めします。 |
![]() |
電柱や植木、雨染み汚れ等を消したり、建物の背景を変更することは出来ますか? |
![]() |
Ver.2より「簡易汚れ除去機能」を追加しましたので、ちょっとした汚れを除去することが可能になりました。また、万能ではありませんが電線などを目立たなくすることもできます。 |
![]() |
登録された標準色以外の色は選べますか? |
![]() |
オリジナル色を作成・登録する機能はありませんので、登録された色以外はご利用できません。 今後、当社標準色の登録色を増やす予定にしております。 日塗工および当社の標準色以外の色については、登録予定はありません。 |
![]() |
「i Color Paint」を使うと、写真データが増えるので、容量の大きいiPadが必要になりますか? |
![]() |
アプリのサイズはVer.2で約58MB、1件あたりのicpファイルサイズは約5MB、完成データのJPGファイルが1枚あたり約1MB(1840×1240)、PDFファイルが1枚あたり約4MBです。(完成データのJPGファイル出力は4段階に画質調整可能です。)
iPad Airの場合、16GB〜128GBのモデルがあります。ご利用の環境によって、PC・クラウド上にデータ保存する事も可能です。
ご利用頻度や環境に応じて容量をお選びください。 |
![]() |
「i Color Paint」の元写真にGPSデータが埋め込まれているとの事ですが、シミュレーション後のJPGデータにも埋め込まれていますか?個人情報の流出に繋がりませんか? |
![]() |
iPadの標準機能である位置情報を利用していますので、設定変更により元写真へのGPSデータの埋め込みの有無が変更可能です。元写真にGPSデータが埋め込まれている場合、完成データのJPGファイルにもGPSデータが含まれます。(PDFファイルにはGPSデータは含まれません。)
本アプリに限らず、iPadの位置情報を利用される場合は、データの取り扱いについて、十分にご注意ください。 |
![]() |
バージョンアップの予定は? |
![]() |
操作性の向上、バグ修正の為、不定期ですがバージョンアップを行う予定です。 また、塗料用標準色(日本塗料工業会)の新版発行時などにもデータ更新する予定です。 |
![]() |
「アプリが落ちる」「動作が不安定」といった場合は? |
![]() |
<対策1> バックグラウンドで動作している複数のアプリを終了してみる。 ホームボタンを素早く二度押しして、起動中のアプリを上にスワイプさせて終了させます。 <対策2> <対策3> |
![]() |
「写真撮影」「写真選択」が出来ない場合は? |
![]() |
iPadの「設定」より「i Color Paint」を選択し、「写真」「カメラ」のスイッチを ON(緑色)にしてください。 |
注意事項
- 本アプリで表示される登録色は、スズカファインが独自に測定したイメージ色です。実際の塗料の色とは異なる場合がありますので、塗料をご発注される際には、現物の色票をご確認ください。
- 2012年10月発売のiPad4、2013年11月発売のiPad mini2(iOS8.0)以降でのご利用を推奨致します。
(それ以前のモデルでは、処理に時間がかかり、動作しない場合があります。)
また、iPad miniでもご利用可能ですが、作業の効率上、より画面サイズの大きい、iPadでのご利用をお奨め致します。 - 電話やメールでのサポート窓口は設定しておりませんので、ご利用方法につきましては、アプリに記載されております「説明書」をご覧いただきますよう、お願い申し上げます。
本アプリのご利用により何らかの損害が発生しても当社は一切責任を負わないものとします。
また誤操作、システムの不具合、機器の故障等によるデータの消失、トラブル、損害等についても何ら責任を負わないものとします。